どの商品をご購入されましたか?
模擬試験, 一問一答(基礎分野/専門分野) , ゴロ合わせ, オンライン授業(基礎分野), オンライン授業(専門分野)
ご購入の決め手を教えてください
知人が一度試験に落ち、購入後に合格出来たため。
サービスの満足度を教えてください
とても満足
満足度を選択した理由をご入力ください
膨大な情報量がコンパクトにまとめられており、時間管理を上手く行うことが出来、効率的に勉強を進められたため。特に基礎分野は広く浅く学習することが結果的に点数に繋がった。
ご利用された商品について、良かった点や改善点、活用方法等を教えてください
オンライン授業
伝わり易さが段違いです。サブスク形式で費用は安くはないですが、私は1か月間と割り切り購入、みっちり学習しました。一問一答のみでは中々身に付かない部分があるかと思いますが、オンライン授業での1カ月間は非常に有用でした。しかしながら、特に基礎分野はその範囲の広さから、大坪先生も言われていましたが、オンライン授業では全てを網羅出来ておりませんので、あくまで自主学習で補うことは必須と思います。
個人的には早送り機能があるため、基本的に1.5倍、見返す場合は2倍にすることで効率的に学習を進めることが出来ました。
模擬試験
2023年、2024年の2年間分購入。最初間違えて昨年のものを購入してしまい、追加で直近のものを購入しました。新しいほうが解説も段違いに丁寧のため、最新のものの購入をお勧めします。
1月、2月は仕事から帰り、基礎・専門の2回分をランダムに毎日解いていました。実践感覚と時間配分が身につくため、非常に効果的でした。
しかしながら、本試験では全く同じ問題はまず出ませんでした。もちろん似たような問題は出ますが、協会も対策されているのか言い回しを変えたり明らかに模擬試験を意識しているかのような出題との印象を受けました。
そのため、問題をまるっと覚えるだけでは引っかかってしまうので、一問一答やオンライン授業と組み合わせることでしっかりと理論的に学習することが大切と感じました。
一問一答
勉強を開始した4カ月前からは一問一答とゴロ合わせを中心に学習しました。サイズ的に通勤の電車時間でも活用出来よかったです。
特にゴロ合わせは最初はこの覚え方で覚えられるのかと半信半疑でしたが、数回眺めているだけで自ずと頭に入っていきました。イラストといっしょに覚えるのは基礎医学も同様に有効でした。
ご意見やご要望があればお聞かせください
医療事務歴20年の医事課長です。
日々の業務に追われ、限られた時間の中でいかに効率的に学習出来るかという点に関して、非常に強力なツールであったと実感しています。公式テキストのみでは合格出来たか怪しいです。
全てを揃えるとなると確かに高額ですが、私は時間を購入したと考えていますので、結果的に満足しています。今日はオンライン授業を2回分などと自分でルールを決め、終了したらあとはテレビや映画を観る等、メリハリのある学習が出来ました。